2011年09月22日
大停電!!
21日は、台風が静岡県を直撃しました。
すごい風でしたね!
皆さま、被害はありませんでしたか?
実は、現在も我が事務所周辺では停電中です。
21日の午後4時ごろに停電
もう18時間が経ちますがいまだに復旧作業中とのこと。
近くの光長寺さんの大木が強風で倒れ電線を切断していました。
こんな大きな木が倒れてしまうとは…。

つい先日まで、夏の日光を遮り日陰を作ってくれた大木だったのに。
作業員の方が、高所作業車から徐々に枝を切り払っていました。
社会保険労務士としては、つい、安全衛生の見方をしてしまいます。
ヘルメット→よしっ!
手袋→よしっ!
安全靴→よしっ!
…
…
作業手順→よしっ!
という感じです。
事故のないように業務を遂行しましょう!
すごい風でしたね!
皆さま、被害はありませんでしたか?
実は、現在も我が事務所周辺では停電中です。
21日の午後4時ごろに停電
もう18時間が経ちますがいまだに復旧作業中とのこと。
近くの光長寺さんの大木が強風で倒れ電線を切断していました。
こんな大きな木が倒れてしまうとは…。
つい先日まで、夏の日光を遮り日陰を作ってくれた大木だったのに。
作業員の方が、高所作業車から徐々に枝を切り払っていました。
社会保険労務士としては、つい、安全衛生の見方をしてしまいます。
ヘルメット→よしっ!
手袋→よしっ!
安全靴→よしっ!
…
…
作業手順→よしっ!
という感じです。

事故のないように業務を遂行しましょう!
Posted by
TEAMKOMIYAMA
at
09:57
│Comments(
1
)
2011年09月20日
夢で逢えたら
♪ 夢でもし逢えたら 素敵なことね
♪ あなたに逢えるまで 眠り続けたい
♪ あなたは わたしから遠く離れているけど
♪ 逢いたくなったら まぶたをとじるの
♪ 夢でもし逢えたら 素敵なことね
♪ あなたに逢えるまで 眠り続けたい
ご存じの方も多いのではないでしょうか?
RATS&STARの名曲です。
大滝詠一のすてきな歌詞がとても好きです。

この歌は恋歌だと思いますが
きょうは、違う意味でこの歌詞を味わっています。
今朝、最愛の看板猫の「ちび」が天国に旅立ちました。
ペットロスって言葉は知ってはいましたが、
こんなに辛いものかとまざまざと感じてしまいます。
「ちび」ちゃん
13年間ありがとう!
そして、夢で逢いましょう。

2011年09月19日
天空の水族館

というか、連休じたい初めて…ということになります。

日頃、何もしてあげれらない罪滅ぼしも兼ねて、
妻と二人で東京見物です。
と、いうわけで
六本木ヒルズで開催された
スカイアクアリウムⅢ にGO!
とにかく、きれい! すごい! カップルいっぱい!
今年は暗い話題が多い中
たくさんの若い人が楽しんでいる姿を見ると
こちらも元気になってきました。
そうそう、入口の受付の方々が
素晴らしい笑顔で仕事をしていたのが印象的でした。
教育も行き届いているのかもしれませんが
Wel Comeの気持ちがよく出ていて気持ちよかった!
この水族館は夏限定の開催だそうです。
短期のアルバイトさんも多いかと思います。
でも、みんな頑張っているなぁ。
気持ちよく働く環境って
ここにもたくさんのヒントがある気がして
魚よりもスタッフに目が行ってしまいました。
2011年09月12日
三養荘に泊まってきました。
気の合う仲間と、あこがれの三養荘に泊まりました。
8名で二部屋に分かれ
宴会は別の部屋を用意してくれました。
まさに、至れりつくせり…。
歴史のある部屋でくつろぎ
広大な庭を散策することができました。
心身ともにリフレッシュできた一日でした。
そうそう…。
あまりの部屋の広さに
トイレの場所が分からず右往左往
ウラ話がたくさんあるのですが
この話はそのうち…と、いうことで

8名で二部屋に分かれ
宴会は別の部屋を用意してくれました。
まさに、至れりつくせり…。

歴史のある部屋でくつろぎ
広大な庭を散策することができました。
心身ともにリフレッシュできた一日でした。
そうそう…。
あまりの部屋の広さに
トイレの場所が分からず右往左往

ウラ話がたくさんあるのですが
この話はそのうち…と、いうことで


2011年09月11日
はじめまして
こんにちは。
小宮山社会保険労務士事務所のスタッフのブログです。
私たちは小宮山をキャプテンとし、一つのチームとして日々業務に勤しんでいます。
私たちの事務所の紹介を少しさせていただきますね。
まず、弊社の代名詞(?)とも言える言葉が、「感動!」です。
感動するアンテナを持つ社員をつくることが、
ひいては、感動をお客さまに提供できる組織に会社を変貌させるのです。
この考えをモットーに、ES(従業員満足)研修や傾聴トレーニングを通じて、
「ワクワクする職場」づくりを真剣にサポートしています。
今後も仕事を通じて感じたことや、お役に立つ情報などを提供していきたいと思います。
ぜひご愛読ください!
小宮山社会保険労務士事務所のスタッフのブログです。
私たちは小宮山をキャプテンとし、一つのチームとして日々業務に勤しんでいます。
私たちの事務所の紹介を少しさせていただきますね。
まず、弊社の代名詞(?)とも言える言葉が、「感動!」です。
感動するアンテナを持つ社員をつくることが、
ひいては、感動をお客さまに提供できる組織に会社を変貌させるのです。
この考えをモットーに、ES(従業員満足)研修や傾聴トレーニングを通じて、
「ワクワクする職場」づくりを真剣にサポートしています。
今後も仕事を通じて感じたことや、お役に立つ情報などを提供していきたいと思います。
ぜひご愛読ください!
Posted by
TEAMKOMIYAMA
at
17:19
│Comments(
0
)